【-花と緑の町作り- 荏原花園】
地元で長年愛されている《荏原花園》さん
地元の小学校などでのボランティアなどを通して、地元の子供から高齢者の方まで幅広くの高田住民の方から愛されています。
オーナーさんの人柄からお店の魅力を伝えていきます。
【オーナー経歴】
横浜市では珍しい、非常に大きな敷地と立派なビニールハウスでお花を大切に育てられているオーナーさん。そのような素晴らしい設備を持ち、 【荏原花園さんの花は非常に長生きする】と有名なので、大きな経歴があると質問すると、『特別な経歴はないんです』と一言。それなのに、なぜ長年愛されるお花を育てられるのか疑問でした。。。が!答えは【花に対する思いに詰まっていました】
【オーナーさんの店に対する想い】
前述に引き続き、どんな想いがあるのかを深堀してみました。すると、ここに大きな答えがありました!
それは、『家族とスタッフ全員で愛情いっぱい込めて育てたお花達です。沢山のお客様に買っていただき、お花で元気になってもらいたいです!』という言葉を聞いて、スゥーっと疑問が晴れました。それは、《想い》だったんですね。
【高田のイメージ】
高田の住民の方に長年愛される《荏原花園》さんは、高田に対してどんなイメージがあるのか聞いてみました。すると、意外にも『活気がなく静かな街』という言葉が。。。これだけじゃ、マイナスすぎるなー。笑 と思い、もっと聞くと『畑が多くのどかで静かな街です』。。やっとプラスな要素が出てきたーと一安心。
【この街がどうなったらいいと思うか】
この街に対するイメージを聞いたところ、『活気がない』というてんが出てきたので、このままでいいと思うのかと聞いたところ、『活気があって元気な街』になってほしいという言葉が出てきました!ここは《名ばかり編集長》育った街ということで、どうにかしないと!!という結果に至りました!動きます!!任せてください!!あとは、『お花や緑がたくさんあって綺麗な街』になったらいいということをおっしゃっていました。
なんか、お花屋さんならではですね!!素敵です!!
【こだわりの商品】
《シクラメン》
こだわりポイント・・12月〜1月で元気になる《シクラメン》クリスマスなどの時期に満開になるとても綺麗なお花です。300種類以上もあるという《シクラメン》。家の中に一つ《シクラメン》があるだけで一気に明るく幸せな気分になります。
《パンジー・ビオラ》
こだわりポイント・・品種が多く、土作りをしっかりとしているため、丈夫な根作りによって、《荏原花園》さんの特徴でもある、【長生きする】という結果に繋がっているという結果に結びつくそうです。
【どんな方に来店してほしいか】
『お花が好きな方』『最後まできちんと育ててくれる人』
育てたことがない方でも育て方のコツをしっかりと教えてくれるということなので安心して、お花を育てられますね!!
【店舗情報】
店名: 荏原花園
ジャンル: 花、花園
電話: 045-591-0827
住所: 神奈川県横浜市港北区高田1899-1
営業時間: 9:00〜17:00
定休日:なし